「代謝が落ちてきた話」

2025.2.26

  • 社内制度

どうも皆様、こんにちは。
株式会社 Opt Fitの岩田です。

 

本日誕生日を迎えました。

本格的にアラフォーになりました。
時間が経つのはあっという間ですね。

 

年々筋肉や代謝の衰えを感じております。
が、それに負けずに筋トレも頑張ろうと思います。
ただ、誕生日を迎えてふと感じるのです。

 

「あれ?なんか代謝落ちてない?」ってことです。

 

昔はちょっと食べ過ぎても、次の日に調整すればすぐ戻ってたのに、最近はなかなかリセットされない。むしろ、しっかり体に蓄積されていく感じがします。。。。

 

運動も同じで、昔は軽く筋トレすればそれなりに引き締まってたのに、今は「努力と結果が比例しない!」って思うことが増えてきたな〜と感じます。

 

有酸素運動を頑張っても、体重の変化はゆるやかだし、筋トレを続けてもなかなか目に見えて変わらない。

 

でも、これって多分、「年齢とともに体が変わってきた証拠」なんだろうなとも思います。昔みたいに無理に体重を落とすより、今の自分に合ったペースで健康を維持するほうが大事かもしれませんね〜。

 

最近ちょっと意識してるのは、食事のバランス日常の動き。前よりもたんぱく質を意識して摂ることはもちろんですが、野菜を多めに摂るようにしてます。特に玉ねぎ🧅がおすすめですよ〜

 

血液をサラサラにして基礎代謝UP!
他にも疲労回復・むくみ解消に効果的です。

 

おすすめは親子丼
岩田のバイブル:cookpadでツナ缶と玉ねぎのマヨ醤油もおすすめです🧅

 

該当リンクはこちら

あと、できるだけ歩く時間を増やすとか、ちょっとしたことを積み重ねるだけでも違う気がします。

 

「昔と比べて落ち込むより、今の体とうまく付き合う」。そう考えると、年齢を重ねるのもそんなに悪くないかもしれませんね。

 

これからも自分に合ったやり方を見つけながら、楽しく健康をキープしていきたいなと感じながら、素敵な誕生日を過ごします。

 

それではまたお会いしましょう。
ありがとうございました。