冷え症でお悩みのあなたへ

  • おすすめ本
  • 働いてる人

2024.12.11

こんにちは!営業部の鈴木です。

 

12月に入り、だんだんと寒さも本格的になってきましたね。

クリスマスの飾り付けや音楽、イルミネーションなど、街中を歩いているだけで気分が上がる今の時期が私は大好きです☺︎

 

さて、寒さが本格的になるとこの悩みは切っても切り離せないのではないでしょうか?

 

そう、冷え性です。

 

冷え性は手足の末端や太ももなどが常に冷えている状態を指します。

女性によくみられる症状ですが、喫煙や過度なアルコール、ストレスなどにより男性も冷え症になることがあるそうです。

 

今回は「血流がすべて解決する」という本から学んだ、

冷え症に悩んでいる方におすすめの対策方法を3つご紹介します!

 

冷え性対策3選

①カイロサンドイッチ

おへその下の丹田とお尻の上の仙骨をカイロで温めてみてください。

お腹と背中の両方から温めると、お腹の機能が高まり、免疫機能低下の改善にもなって、老化の予防になるそうです。

 

②つま先立ちでかかとの上げ下げ運動30回

あまり歩かない、デスクワークの日々を送っている人は要注意。

血が身体の下部に集まり、冷えの原因になっている可能性が。

「第二の心臓」と言われるふくらはぎを鍛えることで、足の血流が良くなり、体全体が温まります。

足元の血をしっかりと巡らせることが大切です。

 

③空腹時間を作る

お腹のなる音は胃腸の掃除の音。空腹にして胃腸を休ませることで、血流は一気に巡りやすくなります。

食べたものの消化・吸収に使われる血液が減り、

その分他のところへ栄養を運んだり、老廃物を回収したりできることで、

冷え性改善につながるそうです。

 

 

 

効果や感じ方は人それぞれだと思いますが、冷え症に悩んでいる方は

ぜひ試してみてはいかがでしょうか!

 

 

参考文献・著者

「血流がすべて解決する」

婦人科・不妊症の漢方専門家 堀江昭佳(通称堀ママ)さんの本です。

 

出雲大社で約100年続く老舗漢方薬局の4代目でありながら、

Instagramのオネエメッセージが大人気です。

わずか1年でフォロワー14万人を突破したそうです。

 

https://www.instagram.com/hori_mama_?igsh=MTF2ZzBxaDR2cmt5cQ==

 

 

一見シンプルですが、読んでみると、堀ママの背中を押してくれる言葉だったり愛のある厳しい言葉が

すっと心に入ってきます。笑

 

本もInstagramも言葉選びが素敵で、前向きな気持ちにさせてくれるだけではなく、

健康や食事に関しての情報などが満載でとてもタメになります。

 

気になった方は是非ご覧になってみてください!

 

 

忙しい年末に向けて、皆様も健康第一でお過ごしください~~!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ではまた次回のブログでお会いしましょう〜!

アイコン

関連記事

人気記事

アイコン