フィットネスの大会「NABBA」を観戦してきました!

2024.10.16

  • その他
  • 働いてる人

こんにちは!フィットネス事業部の中村です。

季節の変わり目で寒暖差の激しい日々が続いていますが、みなさま元気にお過ごしでしょうか?

 

さて、今回は先日観戦してきたフィットネスの大会NABBA JAPANについてお話させていただきます!

 

フィットネスの大会とは、まさに「筋肉美」を競うもの。

一言で「筋肉美」と言っても、団体やカテゴリーによって求められる筋肉量や体脂肪率は異なり、選手の皆さんは出場カテゴリーの評価基準に合わせて細かく身体作りをするそうです。

NABBAは、そんな数あるフィットネス団体のひとつです。

 

NABBAとは

NABBA(National Amateur Bodybuilders Association)とは、1950年にイギリスで設立されたフィットネス団体で、全⽶アマチュアボディービルダー協会とも呼ばれています。

現在は世界60以上の国がNABBAに加入しており、2019年にNABBA JAPANが設立されました。

イギリス発祥ではありますが、近年は韓国のNABBA KOREAにハイレベルな選手が多く演出もかっこいいと注目を集めています。

 

いざ観戦!

会場に到着すると、暗めの空間に青く光るロゴ!

映像では見たことありますが、会場に行くのは初めてだったためテンションが上がりました。

 

 

東京開催の大会、朝8時から23時まで多くの選手が出場されたようです。

全てのステージを観ることはできなかったため、一部の感想を簡単にお伝えしていきます!

 

Ms.Bikini Model

眩しいくらいに輝くビキニ姿の選手たち。

女性らしいボディラインと筋肉美、素敵でした。

 

Ms.Classic Model

NABBA指定のクラシックモデル専用水着、モノキニ姿の選手たち。

鍛え上げられた体にブラックのモノキニ姿が美しく、NABBAのステージにとても映えていました!

 

実は、今回NABBAの会場に行った目的は、こちらに出場した友人の応援でした。

出場すると決意した時からこれまでの努力を知っていたため、ステージに立つ彼女の姿を見て胸がいっぱいになりました。

 

Mr.Sport Model

素人には全員優勝と思えるほど、皆さんバッキバキに仕上がっていました。

まさに筋肉美!格好よかったです!

 

まとめ

個人的に、各ステージ表彰時に一瞬無音になり会場が静まり返ってから1位の選手の名前が呼ばれる、という演出が好きでした。

名前が呼ばれた瞬間の1位の選手の表情はもちろん、惜しくも2位だった選手が1位の選手を讃えて一緒に喜び合っている姿は感動的でした。

この日のステージに向け過酷なトレーニングや食事制限をこなしてきた選手の皆さん、尊敬します。

目標に向かって懸命に努力をしている人は本当にかっこいいですね。

とても刺激を受けたので、私も日頃のトレーニングをもっと頑張りたいと思います!

 

以上、NABBA観戦のお話でした。

最後までお読みいただきありがとうございました!

NABBA JAPAN公式HP