フィットネスの大会「NABBA」を観戦してきました!
2024.10.16
- その他
- 働いてる人
こんにちは!フィットネス事業部の中村です。 季節の変わり目で […]

2023.11.16
こんにちは。
営業部の岩田です。
実は11月22日に弊社で初めてウェビナーを開催することとなりました。
詳細を簡単に記載します。
フィットネスジムを運営されている皆様や現場担当の皆様のご参加、お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【タイトル】
① 開催日時
2023年11月22日 水曜日 12:00 – 12:30
② 開催方法
オンライン(Zoomを使用)
③ 参加方法
こちらのリンクから項目を記載後、フォームの送信をお願いいたします。
* 詳細ページはこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、ここから本日のブログとなります。
本日は弊社のバリューの一つである「健康第一」について、岩田の感じることを綴ります。
もちろん人それぞれの価値観があるので、こういう考え方もあるんだなと参考程度に
ご覧いただけますと幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
健康とは
と私は考えています。
例えば、WHO憲章では以下のように定義しています。
要するに
この3つが満たされてる状態が健康と定義されています。
ですが1つ気になることがあります。
それは、この上記3つを満たす人なんて本当にいるのだろうかということです。
例えば、精神面は万全でも、身体の痛みが何かしらあったり、
身体は万全でも、精神的に体調が悪かったり、
精神的にも身体的にも問題はないが、生活環境が悪かったり、
おそらく現代の人々って上記の何かしたに該当するのではないでしょうか。
そんな中で岩田は
健康とは何かをして楽しいと実感できる状態と考えています。
例えば
・ 腰痛いけど、仕事が楽しい。
・ 仕事でストレス溜まってたけど、家族といる時間が楽しい。
・ プライベートで精神的に参ったけど、運動して発散できた。
何かをして楽しくなり、その結果前向きに物事に取り組もうとすることができるようになるのではないでしょうか。
嫌なことが起きたとしても、それを上回るプラスのことがあるのであれば、前向きにもなり健康であると感じてます。
それが生きがいになり、頑張ろうという気になるのではないでしょうか。
それは
と認識してます。
例えば、
といったことが言えるのではないでしょうか。
もちろん、人それぞれの健康のメリットというものが存在するので、一概には言えません。
しかし、健康であれば、自分の好きなことができる。
それによって、目標に向かって走り続けて、達成に近づくことができると感じています。
いろんなストレスがある中で、
まずは自分の好きなこと・やってて楽しいことを見つけることがこの社会を生きることで
大事なことの一つになるのではないでしょうか。
もちろん自分の健康だけでなく、ご家族やご友人の健康も一緒です。
今後も健康でやりたいことができる人が多く存在する社会であるために、
自分でも何ができるかを考え、実践できることは実践したいですね。
本日のブログは以上となります。
また次回のブログでお会いしましょう。
ありがとうございました。
プロテインアレンジレシピ〜マグケーキ編〜
2023.11.1
こんにちは、営業部の神谷です。 あっという間に […]
コーヒー好きがおすすめする東京の厳選カフェ4選
2023.9.21
みなさま、こんにちは。営業部の岩田です。 突然 […]
女性こそプロテインが必要!おすすめの理由
2023.10.25
こんにちは、営業部の神谷です。 ここ最近、プロ […]