【自己紹介】はじめまして、齋藤です!

2025.6.11

  • 働いてる人

はじめまして!5月から新しく入社いたしましたOpt Fitの齋藤と申します。

今回初めての投稿となりますので、自己紹介として入社までの経歴についてお話させていただきます。

 

【経歴】

私は、2歳の頃から高校まで、約16年間もサッカーを続けていました。

サッカーが大好きで、実際にプレーするのも試合を観戦するのも楽しんでいます!

特に川崎市が本拠地の川崎フロンターレというサッカーチームが好きなのですが、その理由はショートパスを繋いで幅広い攻撃でゴールを奪うサッカーに惹かれたからです。

ちなみに、私の推し選手は同じ世代の大関友翔選手です。

その影響もあり今後もサッカーと関わりたいと思い、サッカーの専門学校に進学しました。

専門学校ではサッカーのことだけではなく、営業・広報・運営・マーケティング・ホームタウン・イベントなどを経験してきました。

その中で主に私は営業を中心に学んでいました。

営業部では、新規および既存企業向けの営業活動を行い、SNS投稿やポスター・チラシ配り、電話営業などを通じて学校やチームの認知度向上を目指しました。

学生自身がこれらの活動を行い、試合運営や営業活動を通じて、大学や専門学校では得られない貴重な経験を積むことができました。

また、実際にプロサッカークラブで約1年ほどインターンシップに行かせてもらい、社会人に必要なスキルを学生時代に学ぶことができました。

インターンシップでは、営業部として試合の運営を行い、主にご来賓様の対応を行っていました。

今でも印象に残っていることは、現在サッカー日本代表監督の森保 一監督を私が対応させていただいた経験です。

緊張しすぎてなにも覚えていませんが、ここ最近で一番緊張した瞬間でした。

また、最近私の小学生時代同じチームで一緒にサッカーをしていた友達がサッカー日本代表に選出されたこともびっくりしました。

このようなサッカー三昧な生活を送っていました!!

 

【入社の背景】

私は、小さい時からサッカーをやっていたのでスポーツだったり体を動かすことが大好きでした。

そこでスポーツ業界、フィットネス業界をもっと盛り上げたいと思っていた所で、目に入ったのがOpt Fitでした。

ミッションの「AIと人間が共存する社会を創造し、少子高齢化社会のビジネスインパクトを最大化する」という言葉に自分はとても共感しました。

今の日本は少子高齢化社会になっています。

少子高齢化という問題は今後今よりもっと深刻化する中でOpt FitのAIの力を最大限に活用しながら、社会に貢献したいという想いから、Opt Fitで活動させていただけることとなりました。

 

そして入社して間もなく、1か月が経とうとしています。

毎日初めてのことばかりで日々挑戦をしています!!

職場の方々は本当に優しくて、分からないことがあったらすぐに聞けて本当に頼れる先輩方々と働けてとてもよい毎日です。

これからは、Opt Fitで精一杯頑張りたいと思います!!

今後ともよろしくお願いいたします!

ซื้อหวยออนไลน์