サンセットSUPを体験しました
- 働いてる人
2024.8.28
こんにちは!営業部の鈴木です。
8月ももうすぐ終わってしまいますが、皆様夏っぽいことはされましたか?
私は毎年夏になると、友人とウォーターアクティビティの体験をします。
涼しくて非現実的な体験ができるので個人的におすすめです!
今年はSUPとキャニオニングに行ってきました。
本日は第一弾として「SUP」についてお話ができればと思います。
SUPとは
SUPとは「Stand Up Paddle」の略で、サーフボードの上に立って、
海・湖・川などの水上をパドルを漕いで進んでいくアクティビティです。
元々はサーフィンが盛んであるハワイで広まっていたスポーツでしたが、
2000年頃から日本でも流行が始まりました。
SUPで使うボードはサーフィンで使うものよりも大きな板を使用するため、
浮力が大きくバランスがとりやすいのが特徴です。
パドルを使って海の上を散歩したり、ボードの上でヨガをしたり、楽しみ方はさまざま!
子どもから年配の方まで気軽に遊べる大人気のウォーターアクティビティです。
体験してみた感想
場所は神奈川県の逗子海岸。
Marine Blueさんでサンセットコースを体験しました。
・パドルの持ち方
・座って漕ぐ方法
・立って漕ぐ方法
・方向転換する方法
・ボートの立ち方
・バランスの取り方
・落ちるときの注意事項
こういった事項をインストラクターの方が丁寧に教えてくださるので、
初心者でも安心して取り組むことができました。
ライフジャケットも貸してもらえるので、海に落ちて溺れることはないです。
最初は落ちないようにバランスを取るのに集中していて、
景色をゆっくり眺める余裕がなかったのですが、
途中からはコツをつかんで慣れることができました。
また当日はあいにくの天気だったのですが、
突然雨が止んで、サンセットも無事に見ることができました!
自然に溶け込んでいるような感覚になり、心が洗われました。
遮るものが何もない海の上から見る夕日はまさに絶景。
素敵な世界観を簡単に体感でき、魅力的なアクティビティだなあと感じました。
ダイヤモンド富士がもうすぐ見られる!
「ダイヤモンド富士」とは、富士山頂付近から太陽が昇ったり沈んだりする瞬間に、
太陽光がダイヤモンドの輝きのような姿をみせることから名付けられた現象です。
春と秋、年に2回だけ観賞チャンスがあり、
富士山が見える逗子海岸だからこそ見られる景色だそうです。
今回SUPを体験させてもらったMarine Blueさんでは、
ダイヤモンド富士が見られるイベントが直近で開催されます。
【日時】
9/6㈮、9/7㈯ 15時50分~
Marine Blue
神奈川県逗子市新宿3-1-4
http://mb-wind.com/sup_course/
夏の思い出作りにアクティビティ体験はいかがでしょうか?
気になった方は是非行ってみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ではまた次回のブログでお会いしましょう〜!
関連記事
人気記事