2023年の振り返りと2024年に向けて

2023.12.28

  • MVV
  • その他

こんにちは。

営業部の岩田です。

 

クリスマスが終わり、あとは来年を迎える準備をするだけですね。

皆様のご家庭はサンタさんは来ましたでしょうか。

 

岩田には待てど暮らせど来ることはありませんでした。

 

さて今日は2023年の振り返りと2024年に向けたお話ができればと思います。

 

2023年の振り返り

 

2023年、岩田はOpt Fitで下記のようなことを行いました。

 

・ MVVの改定

・ 顧客管理システムの構築

・ 社内教育の整備

・ 営業業務整備

・ CS業務整備

・ 決めたValueの再改定

・ ウェビナーの開催

・ X(Twitter)

 

項目としてはそこまでないかなと思うのですが、

どれも濃い内容でした。

 

全てやってよかったなと思うのですが、特にやってよかったのは下記です。

・ MVVの改定

・ 決めたValueの再改定

 

HP上はまだ変更はないのですが、来期から6つのバリューが変更となります。

なぜ変更になるのかというと、

 

全く浸透しなかった

 

からです。

 

決めた時はいいよね、これ!

これで頑張ろうとなるのです。

 

ただ、時間が経つにつれて、

あーーあったよね、という形になりました。

 

洋服屋でこれいいよね!って買った洋服を

いざ着ようとすると、あれ、こんな感じだっけ?

なんか思ってたのと違う

 

ということと同じ状態です。

 

岩田は非常に焦りました。

これやばいよね。

社内に浸透しないのであれば、メンバーがなんのためにどういう基準で働くのかもわからない

最終的に僕らってなんのために働くのだろうって。

 

もちろん、お金のために働くや経験積みたいから働くという頃は重々承知してます。

ただ、チームとして働く場合、僕らはこういう基準で働くという共通認識は必要であると認識してます。

 

なので、岩田は非常に焦りました。

そこで、他社様のイベントに参加し、情報収集を行いました。

 

岩田はラッキーでした。

最初に行ったイベントでめちゃくちゃ良いヒントを得ました。

 

・ 創業から我々が大事にしていることをメインに作成すると浸透しやすい

・ 英語+日本語が覚えやすい

・ カタカナ+漢字も印象に残りやすい

 

上記のことを念頭にメンバー・役員陣とバリューの再改定を行い、

そんな中でつい先日新しいバリューの作成が完了しました。

 

こちらは1/5にHP掲載予定となりますので、また掲載され次第ご報告しますね。

もうすでに会話の中にも自然と入っているので、今のところは浸透しつつあるという認識です。

 

色々とお話を聞く中で、一番大切に感じたことは

 

・ 浸透させるにはいかにシンプルであるか

 

ということです。

頭でっかちによくわからない単語を並べたとて、浸透しない。

僕らが普段から使ってるワードを入れてシンプルに表現すること。

これはお打ち合わせでも一緒だと思います。

 

自分達の考えを自分達の言葉で伝える。

めちゃくちゃ大事だとこの年の瀬に再認識しました。

 

2024年に向けて

 

2024年に向けて、着々と準備を行ってます。

その中で特に

 

シンプルに表現すること

 

を大切にしたいです。

 

MVVの作成や顧客管理システムの構築を行なっていて思ったのですが、

やはりあれもこれもやろうとすると、最終的に自分の首を絞めます。

そして、メンバーに伝えるときにも要点が伝わらない

最終的に何もうまくいかないということです。

 

なので、時と場合によりますが、本質を捉え、シンプルに表現できるように

2024年は取り組んでいければなと思います。

 

最後になりますが、本年もありがとうございました。

岩田に関わる皆様のおかげで無事に2023年を終えることができそうです。

 

来年も様々な行事が待ち受けてますが、

一個ずつ頑張りたいと思います。

 

それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

 

ありがとうございました。

 

2023年12月28日

岩田 啓宏

ซื้อหวยออนไลน์